今年の「はけみや保育園」の年賀状デザイン。ヘビの全体像を見せずに平面構成でヘビを表現しました。胴体の色をヒントに、画角の外側でヘビの胴体がどのように繋がっているかを想像してみてください
今年の「はけみや保育園」の年賀状デザイン。ヘビの全体像を見せずに平面構成でヘビを表現しました。胴体の色をヒントに、画角の外側でヘビの胴体がどのように繋がっているかを想像してみてください
アートディレクション+デザインを担当した岐阜の老舗石材メーカー・矢橋大理石の、大理石柄ブロックメモ(2024エディション)を、今年、文京区千石にオープンした矢橋大理石のショールーム「いしみらいラボ」にて撮影させていただきました。 石や建材を自由に組み替えながら、大理石が綺麗に見える空間を検証できるなど、石の魅力を新たに発見できる場になっていて、とても心地よい空間でした。建築家の長岡勉さんが代表を務めるPOINTと山本稜さんが率いるSpicy Architectsが共同で設計されたそうです。
MOLGRAF STOREを更新しましたので、是非ご覧ください。
ORYELのオリジナルブランド・MOLGRAFの人気商品であるゴミ分別ステッカーに新色のマルチカラーが加わりました。Amazonにて販売を開始しましたので、ぜひご覧ください。
KINCA FARMのオンラインショップにて、「ぶどうの枝の木炭」と「木炭色のトートバッグ」が購入できるようになりました。ぜひお買い求めくださいませ。
KINCA FARM ONLINE SHOP
「麻布台ヒルズ」および「虎ノ門ヒルズステーションタワー」に設置されるデジタルサイネージ、エレベーター内モニターの画面フォーマットのアートディレクション+デザインを担当しました。「EVENT INFORMATION」、「NEW OPEN」、「HOTEL EVENT」、「SHOP NEWS」の4つのカテゴリーの縦・横バージョンがあります。このフォーマットデザインをベースに、「麻布台ヒルズ」、「虎ノ門ヒルズステーションタワー」のイベントや新店オープン等の情報が掲載されていきます。
おしゃれなラベルは他にもあるかもしれないけど、英語だったり、文字が小さかったりなどで中身を判別しにくい。そんな悩みを解決したラベルです。入浴時の一般的な身体を洗う順番である、「シャンプー」が1、「コンディショナー」が2、「ボディーソープ」が3、と覚えてしまえば英語が読めない子供でも簡単に中身を認識できます。(※ボトルは別売りです)
AMAZONのMOLGRAF STOREにて販売しております。是非ご覧ください。
この度、福岡に小さなアトリエを作りました。生まれ故郷の福岡にも心地よい場所を作り、東京、福岡の2拠点でクリエイティブなことができたらと考えております。
福岡のアトリエは、アートディレクション、デザイン業務はもちろんのこと、これまでに関わってきた多くの企業やブランドのブランド構築などの経験を活かし、アドバイザーや相談役的な活動もできればと考えております。
また、福岡アトリエ設立のタイミングでクリエイティブ業務を主とする「ORYEL」デザインスタジオを、「Some-Edition」デザインラボに名称変更させて頂くことになりました。※社名は有限会社ORYELのままで変更ありません。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
10/31 TNC テレビ西日本『美の鼓動・九州』で、アートディレクター・井上広一が紹介されました。
https://www.tnc.co.jp/kodou/archives/kodou333.php
先日のテレビ東京のWBS(ワールドビジネスサテライト)で紹介されたnu board(ヌーボード)が、おかげさまで飛ぶように売れています。Amazonでは在庫を追加してもすぐに売れてしまうようです。コンパクトサイズの「nu board新書判 FME」、ジャバラタイプの「nu board Jabaran」(完売)、スケジュールやTodoを書き込める「nu board LIGHT」は、少し在庫に余裕があるみたいです。「nu board新書判 FME」や「nu board LIGHT」は、ちょっとしたメモにとても便利です。ホワイトボードなので、紙の無駄にもなりません。
nu board
nu board Light
バタバタしていて掲載するのをすっかり忘れていた毎年恒例の「はけみや保育園」の年賀状デザインです。はけみや保育園のマークの「小鳥」をパーツにしてドラゴンをデザインしました。
錦果ファームの隣にあるパティスリーカフェ・プセさんが運営している「marche de pousser(マルシェ・ド・プセ)にて、錦果ファームの「惑星レーズン」を販売していただくことになりました。 シャインマスカットや紫玉の収穫が半分以上終わったくらいにレーズン作りに取り組み始めたので、今回、出荷できるレーズン(シャインマスカット)は12袋のみです。
錦果ファーム
惑星レーズン(シャインマスカット)
内容量:100g
価 格:880円
マルシェ・ド・プセ
福岡県久留米市篠山町397-6-2
TEL:0942-80-0758
営業時間:10:30 – 19:00
定休日:水曜日
独立して19年経ちました。今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
昨年オープンした東京で最も話題のスポット「麻布台ヒルズ」で、2024年9月1日(日)まで開催中のHappy Hour イベントのマーク、ポスター、POP、フライヤーのデザインを担当しました。施設内の様々な場所にポスターやPOP、フライヤーが設置されます。是非、麻布台ヒルズの素敵な空間でHappy Hour をお楽しみください。ビールとハイボールを特別価格にてご提供されているみたいです。
ORYELが運営している福岡のぶどう農園・錦果(きんか)ファーム。錦果ファームでは、シャインマスカット、BKシードレス、紫玉、ピオーネ、ブラックビート、スカーレット、巨峰と、様々な品種を栽培しています。錦果ファームのぶどうは甘くてとても美味しいと地元では評価を得ています。7〜11月頃まで福岡県筑後市にある農産物直売所・よらん野にて販売しています。今年の販売を始めて約1週間経ちましたが、おかげさまでほぼ毎日完売です。お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。
近日中にシャインマスカットのネット販売も予定しておりますので、錦果ファームのウェブサイトも是非ご覧ください。
KINCA FARMの「木炭色のトートバッグ」は、オンラインショップにてご購入いただけます。ぜひお買い求めくださいませ。
KINCA FARM ONLINE SHOP