
「麻布台ヒルズ」および「虎ノ門ヒルズステーションタワー」に設置されるデジタルサイネージ、エレベーター内モニターの画面フォーマットのアートディレクション+デザインを担当しました。「EVENT INFORMATION」、「NEW OPEN」、「HOTEL EVENT」、「SHOP NEWS」の4つのカテゴリーの縦・横バージョンがあります。このフォーマットデザインをベースに、「麻布台ヒルズ」、「虎ノ門ヒルズステーションタワー」のイベントや新店オープン等の情報が掲載されていきます。
MOLGRAFの「DOG ON BOARDステッカー」と「BABY ON BOARDステッカー」に新色が加わりました。Amazonにて販売を開始しましたので是非ご覧ください。
おしゃれなラベルは他にもあるかもしれないけど、英語だったり、文字が小さかったりなどで中身を判別しにくい。そんな悩みを解決したラベルです。入浴時の一般的な身体を洗う順番である、「シャンプー」が1、「コンディショナー」が2、「ボディーソープ」が3、と覚えてしまえば英語が読めない子供でも簡単に中身を認識できます。(※ボトルは別売りです)
AMAZONのMOLGRAF STOREにて販売しております。是非ご覧ください。
この度、福岡に小さなアトリエを作りました。生まれ故郷の福岡にも心地よい場所を作り、東京、福岡の2拠点でクリエイティブなことができたらと考えております。
福岡のアトリエは、アートディレクション、デザイン業務はもちろんのこと、これまでに関わってきた多くの企業やブランドのブランド構築などの経験を活かし、アドバイザーや相談役的な活動もできればと考えております。
また、福岡アトリエ設立のタイミングでクリエイティブ業務を主とする「ORYEL」デザインスタジオを、「Some-Edition」デザインラボに名称変更させて頂くことになりました。※社名は有限会社ORYELのままで変更ありません。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
10/31 TNC テレビ西日本『美の鼓動・九州』で、アートディレクター・井上広一が紹介されました。
https://www.tnc.co.jp/kodou/archives/kodou333.php
先日のテレビ東京のWBS(ワールドビジネスサテライト)で紹介されたnu board(ヌーボード)が、おかげさまで飛ぶように売れています。Amazonでは在庫を追加してもすぐに売れてしまうようです。コンパクトサイズの「nu board新書判 FME」、ジャバラタイプの「nu board Jabaran」(完売)、スケジュールやTodoを書き込める「nu board LIGHT」は、少し在庫に余裕があるみたいです。「nu board新書判 FME」や「nu board LIGHT」は、ちょっとしたメモにとても便利です。ホワイトボードなので、紙の無駄にもなりません。
nu board (Basic)
nu board Jabaran (完売)
nu board Light