someedition
oryel
MOLGRAF (Otj

NEWS

2023.05.07  

NEW PRODUCTS

Category / -Others Posted by / ORYEL

MOLGRAFの新商品「DOG ON BOARD」ステッカー

大切な愛犬を乗せていることをアピールするためのステッカーです。モノトーンカラーで大人でも品よく車に貼れるデザインになっています。マットブラックのDOG ON BOARDステッカーは、表面をマットラミネート加工することにより、落ち着きのあるモダンな印象に仕上げています。

MOLGRAFの新商品「BABY ON BOARD」ステッカー


「BABY ON BOARD」(もしくはBABY IN CAR)を車に貼る本来の意味は、事故などの緊急時に小さくて見えにくい赤ちゃんが車に乗っていることをレスキュー隊が見逃さないようにするためだと言われています。しかし日本ではこの本来の意味があまり伝わっていないようで、貼るのが恥ずかしいと思っている方も多いと思います。でも、本来の意味を知ると確実に貼ったほうが良いし、MOLGRAF クオリティーのデザインで、逆に貼りたくなっていただきたいと思います。また、赤ちゃんが車に乗っていることを知ってもらうことで、後続車からのあおり運転対策にもなると思います。ご家族やご友人への出産祝いプレゼントととしても最適です。


Amazonにて販売を開始しましたので是非ご覧ください。

Amazon / MOLGRAF STORE / DOG ON BOARD

Amazon / MOLGRAF STORE / BABY ON BOARD


2023.05.01  

八女中・八女高大同窓会T-shirts

Category / -Others Posted by / ORYEL

ポスターやチケットなどのアートディレクションを担当している八女中・八女高大同窓会のスタッフTも完成しました。一番最初にポスターの提案をしたときに、大同窓会の初の試み(たぶん)として提案させてもらったものが形になりました。

WORKSに追加掲載しました。

http://oryel.jp/works/yame-high-school-2023-poster-ticket/

2023.03.01  

a fish in water

Category / -News Posted by / ORYEL

福岡アトリエ設立とスタジオ名変更を記念して、ポスター(限定100部)を創りました。理想だけど、水を得た魚のように、自分が心地よいと思える環境で、楽しく心地よく活動する。そんな想いでデザインしたポスターです。

ポスターのタイトルは「a fish in water」。水面を表現している映り込み。水深を表現しているブルーの濃さ。右寄り左寄りの自由なコンポジション。みたいな。

ポスターをご希望の方は、下記のメールアドレスまでご連絡ください。(お一人様1枚まで)

contact@oryel.jp

「a fish in water」(みずをえたうお) Limited Edition

サイズ: 420mm×594mm (A2)

印刷: オフセット印刷

価格: 2640円(税込)

送料: 810〜1350円 (※国内発送のみ ※地域によって送料が変わります)

発送方法: ゆうパック (丸めた状態で発送します)

支払い方法: 銀行振り込み (振り込み手数料はご負担ください)

2023.02.23  

福岡アトリエ

Category / -Others Posted by / ORYEL

この度、福岡に小さなアトリエを作りました。生まれ故郷の福岡にも心地よい場所を作り、東京、福岡の2拠点でクリエイティブなことができたらと考えております。

福岡のアトリエは、アートディレクション、デザイン業務はもちろんのこと、これまでに関わってきた多くの企業やブランドのブランド構築などの経験を活かし、アドバイザーや相談役的な活動もできればと考えております。

また、福岡アトリエ設立のタイミングでクリエイティブ業務を主とする「ORYEL」デザインスタジオを、「Some-Edition」デザインラボに名称変更させて頂くことになりました。※社名は有限会社ORYELのままで変更ありません。

今後ともよろしくお願い申し上げます。

2023.01.30  

MOLGRAF STORE

Category / -News Posted by / ORYEL

ORYELが運営しているグラフィック・コミュニケーション・ブランドMOLGRAF。この度、Amazon内にMOLGRAF ストアを開設しました。よかったら覗いてみてください。

ストアURL

www.amazon.co.jp/molgraf

2023.01.15  

2023年度 八女中・八女高大同窓会

Category / -Works Posted by / ORYEL

母校の福岡県立八女高等学校で開催される「2023年度 八女中・八女高 大同窓会」のアートディレクション+デザインを担当しました。(実行委員会の皆さん、お声がけいただきありがとうございました)

これまでのすべての卒業生が参加できる大同窓会ということで、各世代によって作り上げられてきた歴史や年月を樹の年輪のようなイメージで表現しました。いろいろな世代の卒業生に集まってほしい、これから先も新たな年輪を作り上げていき輝かしい未来へと繋ってほしいという願いを込めたデザインになっています。来年には地元の八女を中心にポスターやチラシがチラホラと出現し始めると思います。

八女高校の前身である八女中学校は作家の五木寛之さん、八女高校は俳優の黒木瞳さん、田中健さんの出身校でもあります。それと尾崎豊さん、浜田省吾さんなどの多数のジャケットデザイン、スラムダンクの著者である井上雄彦さんの「バガボンド」の全装丁などでも知られアートディレクターとしても大先輩である田島照久さんも八女高校出身です。

以下、2023年度八女中・八女高大同窓会のテーマです

■ 開催テーマ ■

find a new way ~輝く未来を描こう~

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、二度の大同窓会の中止から、本年、3年ぶりに大同窓会を開催することができました。新型コロナウイルスは、私たちの生活を大きく変化させました。一方で、ZoomやSkypeなどのオンラインツールの急速な普及により、コミュニケーションの取り方も大きく変化しました。ワクチン等の開発により、少しずつではありますが、元の生活を取り戻せる兆しが見えてきました。来年度は、ポストコロナの最初の大同窓会となることを願い、「find a new way~輝く未来を描こう~」をテーマに、母校八女高校で、貴重な時間を通じ、たくさんの方々が繋がることのできる新しいカタチの大同窓会を開催したと考えています。

2022.12.29  

MOLGRAF ゴミ分別ステッカー

Category / -News Posted by / ORYEL

RECステッカーDOG in CARステッカーと並び、MOLGRAF製品の中で定番商品になっている「ゴミ分別ステッカー」に新しいバリエーション「MG-GST002-BK」が追加されます。

家庭のゴミ箱で使用頻度の高い「もえるゴミ」と「プラスチック」をメインにしたゴミ分別ステッカーで、お住まいの地域に合わせた分別内容を手書きで記入できるブランクステッカー付きです。サイズは別製品の「MG-GST001」と比べて少しだけ大きくなっています。またステッカーの表面はマットラミネート加工がされておりさらに丈夫な仕様かつ品のある仕上がりになっています。手書きで記入できる少し小さめのブランクステッカーは、ゴミ箱の他、収納箱などにもご使用できます。

是非Amazonサイトを覗いてみてください。
MOLGRAF STORE

MOLGRAF ゴミ分別ステッカー MG-GST002-BK

MOLGRAFの「ゴミ分別ステッカー」には「環境問題について考えよう」というメッセージが入っています。街中でよく見かけるようなシンプルなメッセージですが、実際にゴミを捨てる際にこのメッセージを目にすることで、ゴミを捨てること自体に疑問を持ったり、そもそも生きていく上で必要のないものを買いすぎていないだろうか?人間は欲がありすぎではないだろうか?みたいなことを考えるきっかけになってほしいと思い創ったステッカーです。

PAGE UP